みなさん、こんにちは。
演出助手の藤嶋です。
悪い芝居vol.21『メロメロたち』の配役やらなんやらが出ましたが、
みなさまチェックして頂けましたか?
「自分が行ける日どこかなぁ〜」って、
スケジュール帳と睨めっこして頂けましたでしょうか??
今回、私にとっては悪い芝居に入って初の生演奏のお芝居。
すごく楽しみです。
個人的には、この作品観てると、高校時代を思い出します。
高校時代は、週に1本くらいのペースでライブに行ってましたね〜。
高校の思い出は一切ないけど、ライブの思い出はたくさんあります〜。
まぁ、前々からライブ好きと公言している私ですが、
ライブって脳がシュパァァァァァァァンってなる感じしません?
突然すみません。
もう一度改めて言いますけど、
脳がシュパァァァァァァァンってなる感じしません?
脳がジワジワと満たされて、
ある瞬間にシュパァァァァァァァン。
で、そっからは、
シュパァァァァァァァンに脳がのっとられているので、
勝手に動く手足口。
うーん。じゃぁ、
シュパァァァァァァァンをちゃんと言うと、
なんか脳がヤバイ。
ちゃんと言えてないですね。
私のイメージでは、
頭の中に幸せな突風が吹く感じ?
頭が銃で撃たれて花咲く感じ?
脳みそが阿波踊りしてる感じ?
イメージにイメージ重ねたら、
もういよいよ分からなくなってきましたね。
とにかく、ライブって気づいたら終わってますよね。
ちなみに、シュパァァァァァァァンは、
アイドルのライブではならないのです。
アイドルライブの場合、私は見守るスタンスなんで、
ただただ凝視ですから。←
とりあえず、私は、ライブ後って、脳がスッキリします。
うまく言い表せないけど…って思っていたら、
Base Ball Bearの曲にありました。
私がライブに行く理由って、本当にこれだな。
って、今更気付きました。
この曲出たの2011年だから、もう7年も経っているのに…
……そうこの曲が出た時、ちょうど高校生でした…
あっ!!この曲を初めてラジオで聴いた時も、
私がライブに行く理由ってこれだな。
って思って泣きそうになったの思い出しました。
結局、音楽聴いて、色々考えて、ライブ行って忘れて、また何か考えて、音楽聴いて、考えて、ライブ行っての繰り返しの人生なんだろうな〜〜。
だけど私にとって、考えて、音楽聴いて、考えて、ライブ行って忘れるのサイクルが大切なんです。
みなさんも、私にとってのライブみたいな、
そんなものがありますか??
そんなものがある人は『メロメロたち』観たら、
グッとくるかもですね。
特に、それが、音楽、バンドの人は、観て欲しいです。
でもそうじゃなくて、演劇、映画、アイドル、本、旅行、人と話す、晩酌、家族、ペットとのひと時、どんな人でもとにかく観て欲しいです。
そんなん言われんでも前回観てグッときてるわっ!
しかも別の理由でな!ぺっ!!
って人もいるかもですけども!
なんかあった時、別に拠り所があるから、何とかなってる人生!
そんな誰かの拠り所が、悪い芝居だった時、
わたしは超絶嬉しいです!!
『メロメロたち』楽しみ!
みなさんも、お楽しみに!!
DM先行は9月22日から。
劇団先行は9月29日から。
制作部さんからの、チケットに関するご案内です。
色々な購入方法がありますので是非みてみてください!
http://waruishibai.jp/re-mr2/ticket_guide.html
『メロメロたち』を観たら、
脳が一体全体どんな事になるのか、
みんなで思いを巡らせましょ…。
動物興味ない藤嶋に突然訪れたラッコブーム。癒し。